top of page

令和5年度 第一回生涯研修

執筆者の写真: ibashinkaiibashinkai



2023年 5月14日 (日) MOTHER’S DAY

午前中の社員総会に続いて、午後、令和5年度第一回生涯研修が行われました。

今回は、保険部と共同開催とさせて頂き、受領委任制度施行の2018年以来5年ぶりに、

日頃よりお世話になっております茨城県国民健康保険団体連合会様に講師をお願いし

「療養費取扱い手順」について研修を行わせて頂きました。

改めて受領委任制度、療養費について登録・申請・取扱い・留意点について学ばせて頂きました。

すでに保険治療を行っている先生も、これから取り扱いを始めようとしている先生も理解を深めることができ、特に、後半の実際の返戻対象となった事例をレクチャーできたのは、今までにない試みで大変参考となる研修内容となりました。

医療の一端を担う私たち鍼灸師は、今後もより一層、社会資源として鍼灸療養費を提供していく必要があり、茨城県鍼灸師会としても適正な取り扱いを周知し、国民の健康に寄与するための活動を今後も行って参りたいと思います。

                                                学術部

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月療養費払制度適正運用会のお知らせ

2024.11.26 保険部長 大山道子 日時:令和6年12月3日(火)18時00分~20時30分 会場:水戸会場 水戸生涯学習センター 水戸市三の丸1-5-38 三の丸庁舎3F 3.内容:①18時~20時30分 運用会...

Comments


茨城県鍼灸師会 ソーシャルメディア:

© 2023 by IBARAKIKEN SHINKYUSHIKAI

  • Facebook Clean
  • Google+ Clean
  • Flickr Clean
トリミング マーク.png
bottom of page