top of page
一般社団法人
茨城県鍼灸師会
Ibaraki Acupuncture Moxibustion Association
検索
ibashinkai
5 日前読了時間: 1分
1/26 普及部研修事業CORIMAP第3回
普及部研修事業 CORIMAP 第3回は クイントエグゼクリニック院長 脳神経外科医 縄手祥平先生 にご登壇いただきました! 症例報告のほか漢方と鍼灸が必要とされる場面の説明 医鍼連携の話、どうやって地域の医者とコミュニケーションを...
閲覧数:19回0件のコメント
ibashinkai
2024年12月22日読了時間: 1分
12/8鳥海先生CORIMAP概論第2回
前回に引き続きとても熱い回になりました!! 医師会でも最初は支持されていなかった分野を盛り上げていった 伊藤先生のお言葉は鍼灸師として考えさせられるものがありました!! 次回第三回(最終回)は年明け1月26日です!
閲覧数:21回0件のコメント
ibashinkai
2024年9月27日読了時間: 1分
9/22鳥海先生CORIMAP概論第1回
とても熱い研修会になりました!! 終わった後の懇談会、二次会ともに盛り上がりました!! 伊藤先生と鳥海先生の掛け合いは現場にいた方にしか わからない熱量のぶつかり合いでした! 次回は12/8です!! 鳥海先生のイチオシの腸内細菌の研究者、日テレの「世界一受けたい授業」にご出...
閲覧数:67回0件のコメント
ibashinkai
2024年7月10日読了時間: 2分
普及部研修事業 鳥海春樹先生責任監修 「鍼灸のトリセツ」− CORIMAP概論 − 副題:鍼灸師はこのままで良いのか?*鍼灸師としての感覚にフォーカスせよ*
エビデンス重視の鍼灸に一石を投じる!! 科学重視の傾向の中、鍼灸師は大切な何かを見失ってはいないだろうか? エビデンスが大事なのは理解できる。しかし、科学が発達していなかった時代、 先人たちは、何を以て病を治療し快方に向かわせたのか?...
閲覧数:187回0件のコメント
bottom of page